日記というほどでも | IT系覚書 と...


ちゃんとaptX LL対応と書いてあるヘッドホン・スピーカー | 日記というほどでも
昔のBluetoothオーディオは、音質や遅延の問題がありました。音質については、AAC、aptX、さらにハイレゾ対応のaptX HD、LDACコーデックの登場でずいぶん向上しました。音...
昔のBluetoothオーディオは、音質や遅延の問題がありました。
音質については、AAC、aptX、さらにハイレゾ対応のaptX HD、LDACコーデックの登場でずいぶん向上しました。
音ズレ・・・遅延については、aptX Low Latency(以下aptX LLまたはローレイテンシーと呼称します)の登場で、高音質(CD音質相当)の音声を、40ミリ秒未満の低遅延で聴くことができるようになりました。個人差はありますが、40ミリ秒は遅延の検知限より小さいと言われているようです。
コメント