あわせて読みたい
山形交通高畠線は、かつて山形県東置賜郡高畠町の奥羽本線糠ノ目駅(1991年に高畠駅と改称)から分岐して(旧)高畠駅を経由し二井宿駅までを結んでいた、山形交通の鉄道路線である。高畠町周辺で製糸業が発展したため、工業製品の輸送を目的に敷設された。昭和期に入り電化され、第二次世界大戦前には工業製品のほか、木材・乳製品・木炭・果物の輸送も担った。戦後、トラックの発展によりそちらに役目を譲り、1974年(昭和49年)に全廃された。
関連記事
関連キーワード
- 高畠町
コメント