おでかけ– category –
-
おでかけ
小笹うるい
春の息吹を届ける、やまがた伝統野菜「小笹うるい」 -
おでかけ
兒玉仏壇仏具店
ろうそくやお線香はもちろん、キャンドルやお香から、おしゃれに自分らしい空間を演出できる仏壇までご用意しております。時代は変わっても「故人を偲ぶ気持ち」という文化を未来に残すため、これからの仏壇の新しい在り方をご提案していきます。 -
おでかけ
東北スターラ東根店
東北で1番おいしいビリヤニのおみせ姉妹店は西バイパスのスパイスマジックです本場のインドの味を東根で辛さ調節可です。 -
おでかけ
かめや
長井の馬肉ラーメンの有名店と言えばここですので、お昼より少し前にうかがったのに、駐車場は車がいっぱい! さすが有名店です(^_-)-☆ 盛の選択(大盛、普通盛、小盛)とトッピング(チャーシュー、ネギ、メンマ)ができますが、メニューは《中華そば》のみ! 二人で伺いましたが、どちらも《中華そば ネギ増し》をお願いしました! スープは煮干しの香りが強く色は濃いめですが、見た目ほど味は濃くないです。チャーシューはもちろん馬肉ですが、世の流れに反してかなり固め、味付けもかなりと言っていいほど濃いめのチャーシューです。そして麺は中太の柔らかめです。創業時の味を守っているのでしょう。この味付けがクセになって通う常連さんが多いのだと思います。 -
おでかけ
松月
ひと口サイズがうれしい最中「さわぐるみ」国産クルミがゴロゴロ入った羊羹「和くるみ」三代にわたるファンや、近隣市町からわざわざ足を運ぶリピーターも多くいる老舗の和菓子店。 -
おでかけ
水沢温泉
月山の麓、国道112号線沿いにある日帰り温泉施設。 村山と庄内を結ぶ国道112号線沿、月山にも近い立地で、海水浴、登山、スキーなど行楽の帰りに立ち寄りやすい温泉。地元産の西山杉をふんだんに使用した木造平屋建ての館内は、湯上りのひと時を気持ちよくお過ごし頂けます。隣接して月山自然水と地ビール工場、地ビールレストランがあり、「湯上りに地ビールで乾杯!」といけるのがうれしい。 -
おでかけ
蛙の子
山銘水館・水沢温泉館の隣にある赤ちょうちんが目印の店です。山銘水館・水沢温泉館の隣にある赤ちょうちんが目印の店です。春は山菜、秋はきのこ類、竹の子のシーズンは竹の子を豊富に入れた、合鴨を使った醤油ベースの味をご賞味下さい。山菜ラーメンの他に冷たい山菜つけ麺や定食などがあります。山菜は自らが採った、採れたての山菜を使用しており、山菜天ぷら(¥400)、山菜盛合せ(¥350)もご賞味下さい。 -
おでかけ
茶屋だんごかたくら
手作りだんごのお店「月山だんご 茶屋かたくら」です。だんごをはじめ、地酒の販売・配達も行っています。 -
おでかけ
おさえ屋もくれん
地酒&季節の野菜や山菜を使った昔ながらの家庭料理を基本に手作りでおもてなしします。 -
おでかけ
山形名物どんどん焼と焼きそば どんちゃん
どんどん焼と焼きそば どんちゃんの食レポ 今回はどんちゃん焼きをいただきました。 チーズどんどん焼きにマヨネーズ、鰹節、青のりがトッピング。 ふわふわ揺れる鰹節が美味しそう!
