おでかけ– category –
-
上の湯 肘折温泉
温泉街の中心にある共同浴場。男女別の内湯があり、浴槽脇に鎮座するお地蔵様の台座から源泉を贅沢にかけ流し。湯上がりさっぱりの「冷え湯」で、旅館の湯とはまた違った味わい。 -
地面出し競争WorldCup
競技の目的は「いかに速く雪を掘って地面を出すか」。スコップとスノーダンプを駆使して、時には4メートルにもなる積雪を掘り、地面を出し、土を届けるまでの時間を競い ... -
嘉衛ェ門の足湯
嘉衛ェ門(かえもん)の足湯 -
大友屋旅館
肘折温泉の大友屋旅館へようこそ。江戸時代から続く当館は肘折温泉ならではの素朴なおもてなしの宿です。あたたかい温泉と、あたたかいお料理、そしてあたたかい心で皆様のお越しをお待ち申し上げております。 -
肘折温泉 現代版湯治場 お店・お宿案内
肘折温泉 現代版湯治場 お店・お宿案内の公式ホームページです。千二百年以上の歴史を持つ温泉郷、肘折温泉。古くから湯治場として愛されてきた温泉街にはいまもどこか懐かしい風情が残ります。源泉かけ流しの上質の湯に山の恵みを尽くした料理、人々の温かみ。それらに触れるたびに感じる肘折の心地よさ。体にじんわりと染みわたる湯のように、肘折に魅了されていく。そして、もっと、ずっと居たくなるそれが、肘折という場所。 -
ほていや商店
肘折温泉名物のまんじゅうをはじめ、各種おみやげを販売。店内にずらりと並ぶ、店主こだわりの肘折伝統こけしや、店主が集めた肘折の貴重な歴史資料も魅力。美味しい温泉まんじゅうはもちろん、肘折の歴史に深く触れられるお店です。 -
大蔵コッペパン
地元⾷材の美味しさをより広く⼿軽に楽しんでいただきたいとの想いから、大蔵村産のそば粉や⽶粉、トマトを練り込んだ⽣地と、地域⾷材を活かした具材を特徴とするコッペパンの専⾨店 ⼤蔵コッペパン。ご注⽂をいただいてからひとつひとつご⽤意するオーダースタイルで、食材の新鮮さと⼿作りの出来たてをお届けします。 -
ねぎぼうず
山形県最上郡大蔵村の蕎麦屋。つなぎを使わない、喉越し良く香り高い「十割蕎麦」が自慢。大蔵山蕎麦ねぎぼうず公式ホームページ。 -
中華そば 雲ノ糸 最上川店
煮干しラーメン店として庄内で名高い「中華そば雲ノ糸」さんが、戸沢村で「中華そば雲ノ糸最上川店」をオープンします!読者の「とざわのひと」さんから情報提供いただきました。 -
お休み処zuisin門
店名の通り、出羽神社の随神門の近くにあります。 事前調べで、庄内地方に麦きりという郷土料理がある事を知り、お店にあったら食べてみようと思っていた