おでかけ– category –
-
朝日川渓谷
朝日連峰の主峰大朝日岳が源流で、山形県内で最もきれいな川の一つとされる「朝日川」。イワナやヤマメ、カジカなどが棲み、渓流釣りや川遊びに多くの人が訪れます。朝日川河川公園…駐車場・簡易トイレあり渓谷沿いは道幅が狭くなっております。通行の際は、お気を付けいただき、譲り合いにご協力ください。なお、周辺に駐車場・トイレはございません。 -
源流の森センター
県民の暮らしを守り、新たな森林の文化を育む拠点を山形県の源流地域に構築します -
ベルウッドヴィンヤード
山形県上山市久保手でワイナリー創業を目指し奮闘中です。ヴィンヤードは約80aでピノノワール、ピノグリ、ソーヴィニヨンブラン、メルロ、カベルネソーヴィニヨン、デラウエアを栽培し、委託醸造で造ったワインを販売しております。ワイナリーは2020年完成予定です。 -
不動の滝
せり出した岩肌を分岐しながら落ちる姿は冷涼 -
遊佐蒸溜所
山形県初のジャパニーズウイスキー蒸溜所、遊佐蒸溜所の情報を発信。ウイスキーを育てる、「湧水の里」遊佐の風土もじっくり紹介していきます。 -
花やラーメン
生花店の倉庫の一部を改装し、2012年6月に創業。独創的なメニューでメディアにも多く取り上げられ、ラジオCMでもおなじみの人気店。孤高のラーメン職人が生む極上の1杯は、 -
晴天の風
【鶴岡で美味しいらーめんを。】晴天の風は山形県鶴岡市のラーメン店です。穏やかな雰囲気の店内で気軽にらーめんを味わい、楽しんでいただきたいです。鶴岡名産の【麦切り】を使ったメニュー【元祖!むぎちゅう】も販売しております。中華麺とは違った味わいをお楽しみください。 -
そばきり八寸
当店では厳選した国内産の玄蕎麦のみ、石臼にてその日の分だけを毎朝製粉して、手打ちしております。 -
白川荘どぶろく
しかし、担い手不足と不況から1軒を残すのみとなってしまった。温泉施設「白川荘」の高橋亮たかはしまことさんは職員として働きながら、冬場はどぶろく杜氏として山の上にある作業場でどぶろく造りに精を出している。使用するのは、地元中津川産の酒米「出羽燦々でわさんさん」。 -
羽州街道金山路
戦国時代には秋田領と山形領の要害の地として、金山には城が築かれておりました。江戸時代、東北の二大街道、奥州街道と重なる桑折宿(福島県桑折町)を始まりとし、油川(青森市大浜)まで続く羽州街道の途中、秋田領と新庄領の境をなす宿場町として栄え、明治以降は木材(金山杉)で財をなしてきました。金山の町は往時の面影を残す商家や金山杉を活かした木造住宅の佇まいと、清流の水路網が相まった落ち着いた街並みを形成しており、旧羽州街道の雰囲気を残す峠越えから峠越えの道筋をたどり、一時の懐かしい風景、どこかで見た風景を味わえます。