マニア– category –
-
液晶モニター・ディスプレイの正しい掃除方法!
ノートパソコンやデスクトップPCの液晶モニター・ディスプレイは、長く使っていると静電気の影響でホコリがついてしまいます。また、画面を見ながらの作業でくしゃみをしたりすると、その汚れがモニターに付いてしまいます。そのホコリや汚れをついつい普通のティッシュで拭いてしまったりすると、液晶の表面に傷を付けてしまったりする結果にも。 -
Contact Form 7 Multi-Step Forms で、前のフォームからの入力値に応じて条件分岐をする
Contact Form7 って、いろんな組み合わせプラグインがあってカスタマイズ性が高く、めっちゃ便利ですね。 ページを分割して長いフォームを作ることができる Contact Form Multi-Step Forms。 -
オンラインセミナーに必要な設備(道具)
オンラインセミナーを主催する際、設備面や運営面で気をつけていることがあります。今回は設備(道具)面を中心に、リアルセミナーとの違いをご紹介します。 -
ThinkPad の BIOS 更新に失敗して肝を冷やす
Lenovo Vantage でシステム更新を確認していたら、新しいBIOSが出ていました。基本的に、BIOSは新しいほうが良いと思っているので、いつものように更新をかけたところ...画面が真っ黒になってCPUファンが回り続ける状態に。 うわっ、久しぶりにやらかしたか?? -
中国発 口コミアプリ「小紅書(RED)」 とは?
中国発のECアプリで、中国の若い女性を中心に広く普及しています。「インスタグラム」と「アマゾン」が一緒になったようなアプリと言えばイメージしやすいでしょうか。写真や動画をアップして「いいね!」や -
コーヒーのちょっと意外な活用法脱臭剤として使う
コーヒーには、「まわりのにおいを吸収しやすい」という性質があります。コーヒーを保存する際には、においの強い食品のそばには置かないようにしたりと気を使う特性ですが、逆にこの性質を利用して、「脱臭剤」として使うことができるのです。 -
【完全版】WordPressの検索結果から固定ページを除外する方法
WordPressサイトの検索結果から「ページ」を除外する方法をご紹介します。あらゆる不具合を回避した方法です。参考にしてください。目次[閉じる]WordPressの検索結果から固定ページを除外してみたが・・・WordPressの検索結果から固定ページを除外するならこれで決まり!まとめ -
WordPress ログイン判定をしてログイン時のみに表示する
WordPressにログインしているユーザーのみが閲覧可能なコンテンツを表示させたい場合には、ログインしてるユーザーかどうかをチェックできるWordPress関数をPHPのif文の条件に使用して、関数のログイン判定がtrueの場合にログイン時のみ表示する処理が出力されるようにします。 -
WordPressのデータベースをプラグインなしで整理してみた
「なんか読み込みが遅いなぁ。」そう感じてきたので、WordPressのデータベースを見直すことにしました。今までリビジョンだけは気にしていたけれど、その他は全く知識がありません。今回はリビジョン以外にも切り込んでいきます。結論から言うと、容量を約22%も減らすことができました。 -
不整合を起こしたオフライン・ファイル機能を復活させる
オフライン・ファイルは便利な機能だが、時としてネットワーク・ファイルとローカル・キャッシュの間で不整合が発生し、正常に機能しなくなる場合がある。