kusanagi– tag –
-
KUSANAGIでnginxな環境にphpMyAdminを導入した手順
ブログ運営用のサーバーとしてKUSANAGIを導入して以来、長らくデータベースを管理するのはARI Adminerに任せていました。 phpMyAdminをインストールするのがめんどくさかっただけなんですが、色々と不便だったのでいい加減導入しようと思い実践した時の備忘録です。 -
kusanagi nginx で HTTP/3 に対応する
なお、Nginx の HTTP/3 対応がメインラインに取り込まれたので、最新の KUSANAGI も HTTP/3 に対応しました。 従来の環境を HTTP/3 対応の環境に設定を変更することも、このコマンドで行えます。 -
KUSANAGIのキャッシュ機能をONにする
KUSANAGIにはbcacheとfcacheの2つのキャッシュ機能があります。bcacheKUSANAGI専用プラグインによるページキャッシュfcacheFastCGIキャッシュこれらをONにする手順です。但しキャッシュとはメモリに頻出データを貯めることですので、搭載メモリが少ないと逆効果になるかもしれません。
1