メニュー

Windows7でOEMパーティションとRECOVERYパーティションを削除する方法

えむ氏のログ
Windows7でOEMパーティションとRECOVERYパーティションを削除する方法 DELLのOPTIPLEXというパソコンの初期設定をする機会がありました。新品購入で、OSはWindows7。起動させたら(当たり前だけど)OSのインストールは済んでいて、セットアップ...

DELLのOPTIPLEXというパソコンの初期設定をする機会がありました。新品購入で、OSはWindows7。 起動させたら(当たり前だけど)OSのインストールは済んでいて、セットアップ画面(ユーザーアカウントとパスワードを決めるところ)からになった。 HDDのパーティションなんかはいじれないんだなーと思いながら、セットアップが終わって、HDDを見てみると、案の定いらないパーティションができていた。

関連記事

関連キーワード

  • RECOVERYパーティションを削除

コメント

コメントする