久しぶりでの開催となった白鷹会では、蔵王旅行となりました。
県内、最高に暑い時期となりましたが、蔵王の山々では下界より5℃ほど涼しく過ごしやすかったです。
二日目、31日は私は仕事で外しましたが、終わり次第、蔵王にのぼり合流しています。
三日目、子どもたちがメインで、西蔵王公園からの屋内施設での遊びとなり、そばで締めくくりました。
次回がまた楽しみですね
2022年8月1日(月曜日)
初日、蔵王お釜にいく
各地から山形駅に集合し、10時、車2台で蔵王温泉に向かいました。いったんホテルにいき、そこから、蔵王エコーラインで蔵王刈田リフトへむかいます。

お釜は、エメラルドグリーンですげー深い色あいだった。






蔵王国際ホテルさんに宿泊。日帰り温泉でたびたびお邪魔してますし、何回か宿泊もしています。お料理も満足でしたよ


二日、蔵王地蔵にいく

山形温泉側からロープウェイでのぼり、地蔵に挨拶。山頂へ向かったようです。昨日のお釜まで向かう


夕食は、蔵王温泉の中央通りまでいって、郷土料理の桃園ってところで頂きました。鯉の甘露煮、いも煮、牛筋煮込み、枝豆。
桃園
関連ランキング:定食・食堂 | 山形市その他
三日、西蔵王公園にいく
10時過ぎ、西蔵王公園のアスレティックへ向かいます。人はほとんどいません。厚いです。巨大な滑り台を子供たちにおすすめし、暑い暑いととても滑れないようです。
汗だくであそんで、いやになった模様。場所がちがうアスレティックに向かいました。ここでもお尻が痛くなる滑り台を数回のって、移動
とにかく熱い。
屋内遊戯施設のコパンへ移動して、1時間ほど遊びます。
帰りは、そばと地酒の花火でそばをいただいきましたよ、
手打蕎麦 地鶏料理 はなび
関連キーワード
関連記事
便利?みさわのリンク集


桃園 | 便利?みさわのリンク集
http://touen-zao.com 山形県の蔵王温泉にある食事処、居酒屋です。 https://www.instagram.com/touen.zao 桃園 関連ランキング:定食・食堂 | 山形市その他 関連記事 関連...
便利?みさわのリンク集


蔵王国際ホテル | 便利?みさわのリンク集
山形県蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉リゾート、蔵王国際ホテル。標高900mの蔵王の大自然を四季折々に愉しむことができます。人気の貸切風呂や山形の旬の味覚の .
コメント