5月も後半になると、
志津温泉は、冬、春、夏がまじりあい、不思議な景色があらわれます。
あっという間のこの瞬間をたのしむことが最高に楽しいです。
月山志津温泉まいづるやでは、月山の山野草、高山植物のパネルが展示されています。
興味のある方は、ちょっと立ち寄ってみませんか?
2005年5月27日
















関連記事
関連キーワード
- 月山夏スキー
- 月山志津温泉
- 志津温泉まいづるや
平成17年5月27日
- 昭和80年5月27日
- 皐月
今日は何の日
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント