秋、紅葉のお釜。
下界では秋をかんじるこの時期、蔵王山頂では紅葉真っ盛りです。
一見の価値ありです。
2007年10月12日(金曜日)

山形にお越しの際は、是非一度は、経験してみませんか?
お釜へは簡単にいけます。
車でリフト乗り場までいき、リフトで山頂まで
リフト乗り場からいざ山頂へ
ちなみに、後ろをみると、ちょっと、こわいです。

でも、眺めはすばらしい

リフトをおりて歩くこと10分でお釜がみれます。

この時期、こんな晴天の蔵王お釜をみれるのは珍しいそうです。
ラッキーです。

お釜の撮影におとづれる人たちもたくさんいらっしゃいます。




関連キーワード
関連記事
平成19年10月12日
- 昭和82年10月12日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 世界食料デー
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント