式場選びです。
いくつかの会場をMJQさんから紹介していただき、
さらに、現地をみてみることに、
当方、和式、様式、立食で?など
方針が固まっていないので、会場をきめて方針をきめるという状況です。
シベールさんをお邪魔しました。
2007年9月22日(土曜日)

本日は、ラスクで山形を誇る企業、シベールさんのファクトリー・メゾン。

バーのような空間もあります。ライトアップすると、ガラッと雰囲気が出てきました。

会場となる広間の外です。通路の踊場のような感じですが、
当日の開場まちの待合場のようにも利用できますし、歓談のスペースとしても使えるということでした。

そして、会場です。
ステージもあり、ピアノも設置。音響ばっちり。
どうしても人数との兼ね合いがあり、会場に収まりきらない模様です。
残念。








































関連記事
関連キーワード
平成19年9月22日
- 昭和82年9月22日
- 長月
今日は何の日
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント