MENU

八文字屋北店が移転していた

山形の嶋地区
いま、一番、ホットでナウなスポットです。

八文字屋北店へいったら、移転していた。

movieonという映画館との併設です。

2008年10月19日(日曜日)

嶋地区の夕日

本は、10冊同時に読め
で本をいろいろな分野から2冊購入。
どしどしよむぞー。

本屋さんは、おもしろい。
意図しない情報が目にはいってきます。

たとえば、手ぬぐい。
八文字屋さんでは、一角に手ぬぐいコーナーがあった。
かっこいー。

手ぬぐいに没頭

八文字屋に手ぬぐいコーナーがあった。
なんかかっこいー

手ぬぐい、エコ、風呂敷

手ぬぐいを楽しく使いたい。

自分メモ

  • デザインがジャポニズム
  • 色使いが参考になる
  • 結び目

衝動買いの三冊

  • 出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社 (2006/5/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/5/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 128ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4309280536
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4309280530
  • 出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社 (2008/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 111ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4309270158
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4309270159

かまわぬ 手ぬぐい百科
出版社: 河出書房新社 (2007/06)
ISBN-10: 4309280935
ISBN-13: 978-4309280936
発売日: 2007/06

秋をかんじる

10月某日、
県立中央病院からの眺めです。

父が手術することになった。

さすがであります。
入院を楽しんでいます。

平成20年10月19日

  • 昭和83年10月19日
  • 神無月

今日は何の日

四季風呂暦10月

紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ

コメント

コメントする