MENU

蝋燭庵に再びいってみたよ

秋の紅葉は、どんなかんじだろう
とおもって、蝋燭庵(あかしあん)で再び食する。

今回は、麦きりと板そばの夫婦にしました。

麦きりは、腰も強く、いい所感です。
次回は、麦きりのみで勝負しようと思い、
あかしあんを後にするのであった。

2008年11月15日(土曜日)

蝋燭庵

関連ランキング:そば(蕎麦) | 山形市その他

関連キーワード

関連記事

便利?みさわのリンク集
蠟燭庵 | 便利?みさわのリンク集 楽天モバイルに乗り換えたいけれど、今まで使っていた携帯電話会社3社共同のメッセージアプリ「プラスメッセージ」は使えるのか?気になる方も多いと思います。
あわせて読みたい
蝋燭庵(あかしあん) の手打ちそば 山形は、あかしあんの蕎麦をいただくことになった。
あわせて読みたい
あかしあんの麦きりをいただく 大変人気なあかし庵です。お昼時をずらして、開店直後の11:00にいくか、13:30頃にする。

平成20年11月15日

  • 昭和83年11月15日
  • 霜月

今日は何の日

四季風呂暦11月

松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。

コメント

コメントする