今年もどんがまつりが始まります。
どんがどっとJPでは、ライブカメラの設置が始まりました。
2008年9月6日(日曜日)
ライブカメラは、全部で3台です。
どんが祭り最終日の競演が行われるどんがホールこれは、競演観覧の特等席になるでしょう!

今年で4年目なので、取り付けもなれたもの
谷地八幡宮境内では、本殿の雪囲い用金具に取り付けです。
舞楽の石舞台いい所からみれます。
八幡様の石砂利が入れ替えられていました。
きれいですね

2008年の夏は、暑くなかったです。せみが9月まで鳴いていました。

どんが祭りを来週に控え、本日は、いい天気です。
最後は、3台目。上工通りをみれるライブカメラは、林石材さんの看板下に侵せて頂きました。














関連キーワード
関連記事
平成20年9月6日
- 昭和84年9月6日
- 長月
今日は何の日
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント