明けましておめでとうございます。
ツイタチから早起きです。
7:30頃、初詣にいく。
今年は、新庄市最上公園。
2009年1月1日(木曜日)
戸沢神社に参拝します。

1日は、晴天です。
冬の日の晴天は、気分がいいです。
お堀にうっすらと雪がはっています。
最上公園には、3つの神社が祀られています。
初詣から縁起がよさそうですね。

護国神社に参拝します。

最後は、天満神社。
2009年1月。外見は工事中のように見えていますが、中への入り口があります。
雪道をすすみます。
他に人影ないのが気になります。

天満神社について
どうも、工事中のようです。
なるほど、人影がないわけです。
外からおまいりしてきました。

帰り道です。
われわれの後ろに行列ができていました。
ごめんなさい。

正月元旦、散歩がてらの初詣です。









関連キーワード
関連記事
平成21年1月1日
- 昭和84年1月1日
- 睦月
今日は何の日
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント