年の瀬です。
みさわも仕事納めとなりました。
今年最後は、月山志津温泉のまいづるやさんとなります。
12月の暮れに志津温泉にいくことはとても勇気が必要です。
2009年12月29日(火曜日)
午後は、東根にて作業。
河北町を16:00にでて、志津にむかう。
いつもの場所での月山定点観測です。
大変なIT作業を実施後、うれしいプレゼントを頂きました。
限定生産にごり酒冬源郷
を頂きました。
その脚で新庄へ向かいます。
おいしいディナーをなりました。
ありがとうございます。
志津温泉まいづるや特別企画「雪見奉行」2009年

定点観測。志津のわかれるところ

関連キーワード
関連記事
平成21年12月29日
- 昭和84年12月29日
- 師走
今日は何の日
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント