東京観光です。
桜で観桜することが出来ました。
親戚一同、六義園(東京都文京区)に移動する
2009年3月28日(土曜日)

ちょうど、満開のアナウンスが、ケータイサイトに流れていました。
東京ナビゲーターのちかりんが案内してくれました。

地下鉄を降りて、六義園まではすぐ、しかし目的地は遠し
でも10分ほどで入園となります。
案内図を掲載
さらに、当日の道順も掲載

こころおだやかに散策しながら、桜を目指します。


おぅぅぅう

時刻は、17:00前、ライトアップ目前です。
庭園から眺める東京

いいタイミングでいけることなどめったにない。
非常に感動的な観桜会となりました。
パンフレットは、三沢家思い出箱に























福臨門でハレの日

本日は、
東京ナビゲーターちかりんのハレの日でございます。
朝、山形を出発し、東京丸ビルの福臨門に到着。
景色がよいです。
3月末。山形は、雪です。

会場が丸ビルなので、東京駅からすぐです。

超高層ビルたち。












ついに、かおたんラーメンをすすった
前回、フラれた東京は青山のかおたんラーメン
ついに、食することができた
21:00という早めの時間に連れて行ってもらいました。
しょうゆラーメン
独特のスープに、焦がしねぎ(たまねぎかにんにく)が香ばしい風味を付加し、味わい深い。
口の中にはあっさりとした風味がひろがる。
独特のスープに魅了されました。
ビールにおつまみでたのしむ。
おつまみは、味もやし
おススメです。
ナビゲータのみなさま、いいお店をありがとう!
灯りの灯った看板

東京の21時


かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店
2次会です

東京駒込付近にて
センスとインパクトのmeishi

ホテルのロビーで、
チェックアウト中。
壁には、写真や画が飾ってあった。
その下に、この名刺があった。
手を伸ばした。
参考にしよう
関連キーワード
関連記事

平成21年3月28日
- 昭和84年3月28日
- 弥生
今日は何の日
四季風呂暦3月
レモン湯:
ビタミンCの豊富なレモン。食用だけに利用するではなく、皮をお湯に浮かべて入浴しては?ビタミン類が作用して色白でスベスベの美肌を作りあげることだろう。女性にお勧めしたい入浴法だ。
コメント