新庄の実家でひな祭りが行われました。
山形では、旧暦節句ごろがひな祭りが盛んです。
新庄におよばれし、お雛祭りに参加してきました。
2009年4月4日(土曜日)
その昔、紅で栄えた出羽の国
山形県内各地には、享保時代のお雛さまが大切に保管され、お雛様の節句に展示されているとこがあります。
尾花沢、大石田、西川、河北町
しっかりとしたつくりの小物も味わいがあり、感嘆が自然ともれてきます。

三人官女、五人ばやし、そして、お内裏様とお雛様。

新庄まつりの限定ビールを味わいながら、夜は更けていくのでした。
翌朝、庭をあるくと、春の庭仕事が着々と進んでいるようです。
ゴールデンウィークには、チューリップが咲き誇るでしょう












関連キーワード
関連記事
平成21年4月4日
- 昭和84年4月4日
- 卯月
今日は何の日
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント