タミーの結婚式がこの良き日にとりおこなわれました。
愛妻が出席させていただきました。
2009年6月13日(土曜日)

ご結婚おめでとうございます。
山形市 護国神社で神前で行われました
13:00集合
護国神社にて。
タミーは、谷地男です。
披露宴会場では、谷地の和田酒造あら玉さんのバーが開設されております。
- 大吟醸あら玉:河北町産幻の酒米改良信交100%使用キレ味抜群、のど越し爽やかな大吟醸
- 大吟醸名刀月山丸:平成20酒造年全国新酒鑑評会・金賞受賞芳醇な旨みと華やかな吟醸香が楽しめる
- 純米吟醸谷地のあらばしり・生酒:山形県産出羽燦々使用・食中酒にお薦め
- スパークリング純米酒 bitts:はじめる泡・コクがある・新感覚の日本酒
- 特別純米酒かほく:米の旨みを堪能できる・かほくの酒
- 本醸造原酒谷地男:谷地男は、タミー
贅沢な品揃え
粋な演出の披露宴でした。
タミーがうまれた頃日本は、オイルショックに見舞われました。
その時の購入されたトイレットペーパーが本日、参列された皆様にプレゼントされました。
無事に、タミー家のトイレットペーパーは底をつき、明日からはあたらしいトイレットペーパーの購入ができるようになったとさ。
おめでとうトイレットペーパー。
配られたトイレットペーパー(オイルショックの時のやつ)

関連記事
関連キーワード
平成21年6月13日
- 昭和84年6月13日
- 水無月
今日は何の日
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント