ニーロッパ、イースーチー
2010年1月26日(火曜日)
平成22年1月26日
- 昭和85年1月26日
- 旧12月12日
- 睦月
今日は何の日
- 文化財防火デー
- 天理教春季大祭
- 一粒万倍日
富は一生の宝、知は万代の宝
とみはいっしょうのたからちえはばんだいのたから
いくら財産を築いても、それはその人にとっての宝に過ぎず、死ねばそれでおしまいだが、知恵というものは死後も残り、後世の人にも永久に役立つということ。
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント