何年か毎にひどいインフルエンザにかかります。
引きこもり気味に作業をおこなっていると外界から隔離され、免疫がおちているように思います。
去年、一昨年はインフルエンザになりませんでした。
なので、今年は、ひどいインフルになりそうなので、注意しています。
朝、初七日でお参りに行く。
インフル
定期検診。
天気は晴れぎみ
2010年11月15日(月曜日)
平成22年11月15日
- 昭和85年11月15日
- 旧10月10日
- 霜月
今日は何の日
- 七五三
- 己巳
- とおかんや
- お菓子の日
- きものの日
親の背を見て子は育つ
おやのせをみてこはそだつ
子供は親の行動や言動を見ながら成長するものである、ということ
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント