忘年会も大詰めです
河北町谷地のソシアルタウンで忘年会でした。
山形に引っ越してから久しぶりに河北町でのんでいます。
そろそろ、厄年になるので、
河北中の同窓会をする話がでてきました。
くわしくは、ひろやんに
連絡してみて下さい。
土方さんの取り計らいで
谷地のソシアルタウンで忘年会。
早めにいって、
浜鳥でやきとりを頂いてから
さくらんぼにいく。
2010年12月29日(水曜日)




平成22年12月29日
- 昭和85年12月29日
- 旧11月24日
- 師走
今日は何の日
歳歳年年人同じからず
さいさいねんねんひとおなじからず
毎年毎年、人はこの世を去って行くために、顔ぶれが異なる。人の世の無常であることをいう。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント