本日、夕食は外食です。
餃子を頂きたくなりました。
いろいろ回りましたが、水曜日お休みがおおい。
県庁裏のめん蔵で頂くことになった。
一日一善のゆでたまごをいただきます。
にらなんばんとつけめん、そして餃子を頂きます。
たいていニラなんばんを頂きます。
迷ってあげくに、本日もにらなんばん。
麺は太麺で
十分に、素材の味をたのしみ、途中からトッピングのニラキムチをいれる
2010年2月10日(水曜日)

めん蔵 小白川店
関連キーワード
- 山形 ラーメン
 
関連記事
					便利?みさわのリンク集
					
 					
			
						めん蔵 小白川店 | 便利?みさわのリンク集
						こちらのお店は閉店いたしました。 現在同じ場所で「めんこいや」さんが営業中です 今日はKちゃんが居なかったので、「外で食べてもいいよ」と言う I ちゃんと 山形市あ...					
				平成22年2月10日
- 昭和85年2月10日
 - 旧12月27日
 - 如月
 
今日は何の日
- LPガス消費者保安デー
 - ニットの日
 
勤勉は成功の母
きんべんはせいこうのはは
人生で成功しようとするなら、勤勉であれということ
関連キーワード
- めん蔵
 - つけめん めん蔵
 
四季風呂暦2月
梅湯(うめゆ):
咲き頃の梅の花を花瓶に生けて、浴室に置くことによって香りがこもる。植物に含まれる芳香物質をかいだり、肌にすりこんだりして健康作りをすることをアロマテラピーといい、梅の香りもストレス解消に効く。

コメント