連休明けで、ばりばり全快スタートです。
締め切りが迫っています。
ガシガシ開発
日中は、曇りなかんじで
夕方からは、あめ。
2010年5月11日(火曜日)
平成22年5月11日
- 昭和85年5月11日
- 旧3月28日
- 皐月
今日は何の日
- 奈良興福寺薪能
- 長良川鵜飼開き
花は根に鳥は古巣に
はなはねにとりはふるすに
咲いた花は根に散って木のこやしになり、鳥は空を飛んでいても終りには巣に帰る。
すべての物は元に必ず帰る、ということのたとえ。
さまざまな経過をたどっても、ものごとはすべておおもとに戻っていくということ。
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント