ひきつづき、
ホームページ作成というか開発です。phpとmysqlで
2010年6月9日(水曜日)
平成22年6月9日
- 昭和85年6月9日
- 旧4月27日
- 水無月
今日は何の日
- さんりんぼう
後生、おそるべし
こうせいおそるべし
自分より後から生まれてくるものは、年が若く気力もあり、将来への可能性をもっているから、一生懸命学問に励んだら、その進歩は畏敬するべきものがあると言うこと。出典は『論語』。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント