朝から上空が騒がしい
ヘリがとんでいるようだ!
そうか、山形芋煮会があるんだ!
とおもったら、明日でしたよ
本日、システム移行の為、朝から作業中です。
2010年9月4日(土曜日)
平成22年9月4日
- 昭和85年9月4日
- 旧7月26日
- 長月
今日は何の日
- 宮城鳴子全国こけし祭
- 敦賀まつり
- 櫛(くし)の日
用心は勇気の大半なり
ようじんはゆうきのたいはんなり
事をなすのに十分用心するのは、勇気の現われであって、卑怯なふるまいではない。勇気のある者こそ用心して事に当たるものである、という意味。
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント