XOOPSをいじっています。
仕事です。
明日は、法要なので、今日できるかぎりやらないとです
山形は、大雪中です。
NECがレノボと提携とニュース
2011年1月15日(土曜日)
平成23年1月15日
- 昭和86年1月15日
- 旧12月12日
- 睦月
今日は何の日
- 小正月
- 小豆がゆ
- 大つち
- 防災とボランティア週間
- お菓子の日
- 三りんぼう
よく学びよく遊べ
よくあそびよくまなべ
このことわざは英語では、All work and no play makes a Jack a dull boy.です。「勉強ばかりさせて遊ばせないと子供はだめになる」ということわざです。日本的発想からすると、workと playの位置が逆のような気もしますよね。つまり、※All play and no work makes a Jack a dull boy.なら、「遊ばせてばかりで勉強させないと子供はだめになる」となって、なんとなく我々日本人の感覚に合うように思えます
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント