win7でUSBのキーボードが認識しなくなるね
朝に打ち合わせにいく。
紙ベースの資料が多くなったので、スキャンしてパソコンに保存したい
ということです。
データバックアップや
操作性などをかんがみ、お見積もりして、発注
かえって、ゆきはき
氷を砕く作業でした
2011年1月22日(土曜日)
平成23年1月22日
- 昭和86年1月22日
- 旧12月19日
- 睦月
今日は何の日
- 黙阿弥忌
- 奈良若草山山焼き
親しき仲にも礼儀有り
したしきなかにもれいぎあり
親しい仲でも礼儀を忘れてはならないという意味を持つことわざである。いくら親しくとも礼儀の無い付き合いは不和の元であるという忠告も込められている。人は近しい人や親しくなった人に対して、感謝の気持ちや申し訳ないという遠慮がなくなってしまうもの。いくら気心が知れているとはいえ、図々しくなってしまったのでは相手に嫌われてしまうだろう。どんなに付き合いが長くとも、感謝の気持ちや相手を思いやる気持ちは知り合った頃と同じように持っていなければならないだろう。そうしなければ、せっかく通じ合った心も些細なことで決裂してしまう。『塵(ちり)も積もれば山となる』ということわざがあるように、小さな不快感も積もれば大きな不快となり、やがて人間関係で大きなトラブルが起きてしまうということ。人間関係を大切に繋げていきたい人とは、このことわざを忘れないように心に刻み、礼儀をもって接していくことが大切である
引用
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント