お風呂に入りながら読んでみました。
本書は、タイトルが示す通り、30代でやるべきことに加え、やってはいけ
ないことを指南した自己啓発書である。
山形の天気は晴れ。
東根のつけ麺がおいしいというので、
先日、こまっちゃんに紹介した。
でも、私は行ったことがないので、
連休最終日行ってこようとおもいます。
2011年10月10日(月曜日・祝日:体育の日)

30代でやるべきこと、やってはいけないこと
(戦略的に人生をつくる19のリストと56の言葉) [単行本(ソフトカバー)]
単行本(ソフトカバー): 251ページ
出版社: フォレスト出版 (2011/7/22)
言語 日本語, 日本語
ISBN-10: 4894514524
ISBN-13: 978-4894514522
発売日: 2011/7/22
商品の寸法: 18.6 x 13.2 x 2.2 cm
関連キーワード
関連記事
平成23年10月10日
- 昭和86年10月10日
- 旧9月14日
- 卯月
今日は何の日
- 体育の日
- 琴平金比羅宮際
- 秋の高山祭
- 目の愛護デー
- LPガス消費者保安デー
目から鱗が落ちる
めからうろこがおちる
何かがきっかけとなって、急に物事がよく見えるようになったり、誤りに気づいて迷いから覚めたりすることのたとえ
引用
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント