山辺の作谷沢のわさびは、有名な一品です。
とれたのわさびをいただきました。
山形の天気は曇り。
懐かしい人々
この前の農協青年部さんとの懇親会。
なつかしい人々と再会できました。
金、土、日で細かな作業が溜まっているので、ざっくり処理中。
2011年10月30日(日曜日)

わさび味噌
ぴりりときます



わさびの楽しみ方
焼酎のわさびわり
焼酎のみずわりに、おろしたわさびと塩を少々











関連キーワード
関連記事
平成23年10月30日
- 昭和86年10月30日
- 旧10月4日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 三りんぼう
- 一粒万倍日
- 不成就日
二兎を追う者は一兎をも得ず
にとをおうものはいっとをもえず
同時に二つのものをしようとすると、どちらも成功せずだめになってしまうこと
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント