うまく出来た写真は、フレームにいれて飾っておきたいものです。
ちょっと大きめのサイズにしてフレーム付で500円
山形の天気は曇り。
七五三
七五三の季節ですね。
でも、この日にちという決まりはないので、年内で行きましょう
谷地八幡宮へ
紀の代へ
2011年11月12日(土曜日)

関連記事
関連キーワード
平成23年11月12日
- 昭和86年11月12日
- 旧10月17日
- 霜月
今日は何の日
- 洋服記念日
勤勉は成功の母
きんべんはせいこうのはは
日々の、仕事や勉強を、一生懸命に努力していけば、それがやがて、自分の成功に結びついていくという、イギリスのことわざ。
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント