30日は、新庄の実家で餅つきがあります。
今年は、そんな時期にあじわえる
北海道のミズタコに注目。
山形の天気は?。
河北1988卒準備会つよ太にて
昨日夜は、同窓会の準備会。
打ち合わせはアルコール無しで
2011年12月30日(金曜日)
巨大なタコです。刺身で頂きましたよ。



2011年の年末は、大雪のため
駐車場のシャッターをしめてもちつきです。






アラジン(aladdin)のストーブが現役で活躍しています。




昨年は、欠場したやす君も今年参加です。

松田亭でのおせち



平成23年12月30日
- 昭和86年12月30日
- 旧12月6日
- 師走
今日は何の日
- 取引所大納会
- 不成就日
得手に帆を揚げる
えてにほをあげる
得意な事を張り切ってやる、調子に乗ってやる。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント