三沢写真館さんと、武田紙工さんから年賀状ができましたの連絡がとどきました。
送り先の確認を行いたい
山形の天気は晴れ。
2011年12月9日(金曜日)
平成23年12月9日
- 昭和86年12月9日
- 旧11月15日
- 師走
今日は何の日
- 京都鳴滝了徳寺大根焚き
- 漱石忌
千兵は得やすく、一将は求め難し
せんへいはえやすく、いっしょうはもとめがたし
多くの組織や社会、国家を見たときに、たった一人の優れたリーダーが、多くの人達を牽引して引っ張って、成功へと導いていくことがしばしばです。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント