夕方、柔道部OB回の学年幹事会
山形は雨。肌寒い
2011年6月11日(土曜日)
あさがおの芽やられる

庭いじりの記事をかいていると、奥様のガーデニング熱が維持できるようなので、今回もブログでご報告いたします。
アサガオの芽がやられました。
だんごむしが犯人です。

芽がくわれています。

ねぎの花がさきました。

とまとも順調です。

はやくたべたい















平成23年6月11日
- 昭和86年6月11日
- 旧5月10日
- 水無月
今日は何の日
- 入梅
- 岩手ちゃぐちゃぐ馬こ
- 傘の日
雨降って地固まる
あめふってじかたまる
揉め事など悪いことが起こったあとは、かえって前よりもよい状態になることのたとえ。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント