よし!8月だ
山形は曇り。日差しあり。
2011年8月1日(月曜日)
平成23年8月1日
- 昭和86年8月1日
- 旧7月2日
- 葉月
今日は何の日
- 八朔(はっさく)
- 八戸三社祭
- 弘前ねぷた祭
- 水の日
- 観光の日
- 夏の省エネルギー総点検の日
- 省エネルギーの日
水は方円の器に随う
みずはほうえんのうつわにしたがう
孔子がおっしゃった。
「君子というのは水を入れる器(うつわ)のようなものです。そして、人民というのはその器の中の水のようなものです。鉢が方形(四角形)ならば水も方形になり、鉢が円形ならば水も円形になります。政治家も人民も、そのことを十分理解しなければなりません。」
■人格は環境によって作られて変化するということ。社会は為政者によって左右される。
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント