メローイエロー
子どもの頃よく飲んでいましたよ。
最近またみかけましたよ
通りすがりのくるまのボトルフォルダーで見かけたり、
ゴミ箱のなかにすててある空きペットボトルでみかけたり、
昔、よく飲んでいたなーというのと
いつの間にかなくなっていたなーというのと
どこのでうってるのかなー
とおもっていたら、
コンビニでうってまいたね
さっそく購入。
なつかしい味でしたよ
山形は晴れ。
回線
NTT工事が入ります。
7月末に申し込みしたが、お盆もありこの時期にずれこんできました。
無事工事終了。
お盆でまた、夏の暑い時に工事ありがたいです。
2011年8月16日(火曜日)
お祝い花

池野家からお祝いをいただきました。
かっこいー!
さすがです


平成23年8月16日
- 昭和86年8月16日
- 旧7月17日
- 葉月
今日は何の日
- 京都大文字送り火
- 箱根大文字焼き
- 橫手送りぼん祭
- 三嶋大社例祭
小さく生んで大きく育てる
ちいさくうんでおおきくそだてる
小さい赤子を楽に出産して、大きく育てるのが子育ての極意である。同様に、事業も小さく始めて、徐々に大きく育てていくのが着実で賢いやり方だということ
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント