木の枝に白いものが出てきました。
葉っぱも黒くなったりしてます。
昨日、最寄りのモームセンターから消毒薬をやってきました。
夜は、ネットで調べて消毒の仕方を見てみました。
すごく自信の無いです。
なにが自信ないかって、
消毒する樹木の名前がわかりません
うどんこ病かなと推測しています。
しかし、何とかしなければいけないと
消毒液を散布し、枝を切り、すてまして。
げんきになってくれればいいなー
庭の木がくろくなったり、白くなったりしています。
菌にやられている模様なので、消毒してみた。
しかし、木の名前もわからないし、何で消毒したらいいかわからない。
この無知の状態からスタートです。
山形はくもり。
2011年8月20日(土曜日)



関連キーワード
関連記事
平成23年8月20日
- 昭和86年8月20日
- 旧7月21日
- 葉月
今日は何の日
- 鎌倉宮例祭
- 一粒万倍日
三つ子の魂百まで
みつごのたましいひゃくまで
幼時の性格は、年をとっても変わらないということのたとえ
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント