柔道の合同練習会がありましたので、
見学に行ってきました。
立っているだけでおなかがすいてきます。
山形の天気は曇り、晴れ。
2012年11月3日(土曜日・祝日:文化の日)
平成24年11月3日
- 昭和87年11月3日
- 旧9月20日
- 霜月
今日は何の日
- 文化の日
- 東京明治神宮祭
- 箱根大名行列
- 唐津くんち
- 奈良談山神社けまり祭
学問に近道なし
みずはさかさまにながれず
「学問に王道なし」とは、ギリシャの哲学者アリストテレスがアレキサンダー大王の家庭教師として赴任したときの言葉として、あまりにも有名ですね。
だれでも苦労しないで知識や知恵、物心両面の豊かな生活を得たいと思いますが、それはできない相談なのです。様々の経験を積んで悩み苦しみながら、生きる知恵を身につけていくしかないのです。それを安直に得ようとすればその場はしのげても、いつかは同じような問題に捕まってしまうのです。しっかりと身に付いていない知識や知恵で、ものこどに対処するから失敗補繰り返し、そして自信を失ったり、相手や社会を恨み、最期には自分さえも恨んでしまうのではないでしょうか。
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント