MENU

湯殿山神社にて祈願して頂く

湯殿山神社にお参りしてきました。
山形市内にあるのは、今回はじめて知りました。
場所はなんとく、知っていたけど、入り口は、どっち?駐車場は?

と言った具合です。

湯殿山神社にいって祈願をしてきましたよ

場所は、文翔館となり。メディアタワーの斜め前

山形の天気は晴れ。

2012年4月19日(木曜日)

天気が良くて何よりでしたよ

山形市湯殿山神社 市神神社について

山形市湯殿山神社

無事祈願もすみまして、昼食は、あげつまさんでとなりました。

山形市内、まだ桜はさいておりません。
でも、もう数日でしょう

あげつま

関連ランキング:うなぎ | 山形駅北山形駅

関連キーワード

関連記事

あわせて読みたい
あげつまにいってきたよ 夏、ウナギが食べたいときに これなかったので、今回あげつまにいく。
あわせて読みたい
あげつまの個室でうなぎ会席 昔話などをぽろっと語り始めたりします。一緒に暮らしていた頃は、しゃべらなかったこともでてきます。
あわせて読みたい
あげつまの鰻 記念日には、あげつまで鰻を食べる事を喜びとしています。 土用の丑の日は、あげつまでunagiを食べる事も喜びとしています。
あわせて読みたい
湯殿山神社にて祈願して頂く 市内の湯殿山神社にいって祈願をしてきましたよ
あわせて読みたい
あげつまにて 本日、あげつまさんにて酒宴がございます。 大広間に イステーブル形式でした。
あわせて読みたい
あげつまにいく 家族であげつまに行く

平成24年4月19日

  • 昭和87年4月19日
  • 旧3月29日
  • 卯月

今日は何の日

  • トークの日

今日考えて明日語れ

きょうかんがえてあすかたれ

軽率にしゃべって後悔しないようにせよ。よく考えたうえで発言せよ、という意味。

Think today and speak tomorrow. の訳語。

四季風呂暦4月

桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。

コメント

コメントする