すきな景色のなかで
田んぼに水がはいる時期があります。
この土日ではいるとおもうのですが、
水が引き込まれると、一面きらきらして、土のにおいがして、
春だなー
山形の天気は晴れ。
2012年5月13日(日曜日)
平成24年5月13日
- 昭和87年5月13日
- 旧閏3月23日
- 皐月
今日は何の日
- 母の日
腹が立つなら親を思い出せ
はらがたつならおやをおもいだせ
腹が立った時には、親の顔を思い出し、その怒りを静めなさいという戒め。
何かに対して怒りが高まり、その怒りの、はけ口として何か事を起こそうと思った時には、事を起こした時の親の嘆きを思い浮かべるようにすれば、その怒りもおさまるだろうということのようです。今では、逆に親を思い出せば怒りが増してしまうという方もいるかもしれませんが、怒りによる行動は決していい結果を生みませんし、悪い事を起した時、最初に悲しむのは親であるということを知っていたほうが、いいのかもしれません。
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント