山形は、瀬見温泉に行ってきました。
新庄で法事がありまして、親せきで観松館にいきましたよ
山形の天気は晴れ。
気温の違いで鼻ムズムズ
鼻がムズムズしています。
寒暖の差がはげしいと
ムズムズするのかな
2012年5月26日(土曜日)

山形県にすんでいますが、
瀬見温泉ははじめてです。

宿の窓からは、清流を眺めながら土曜日の午後をすごしてみました。

夕方になって、瀬見温泉を散策。
大河ドラマ「清盛」とつながりそうな、義経弁慶ネタがございます。
瀬見温泉は、弁慶が岩を砕いてみつけだした源泉だそうです。


瀬見温泉の温泉神社

亀割子安観音に参拝





国道沿いの 空中道路
むかし、バス停だったのか?

さて、温泉街の散策をおえて、お食事にむかいます。



関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


関山のドライブインの滝
山形から仙台にいく途中。よくよく通過しているこの道路のこのドライブイン。目玉は、大滝です。初めてではないと思いますが、はじめてみましたよ。ドライブインの奥にいくと、大滝のそばまで行ける散策道があります。そんでもって、癒やされるのです。
平成24年5月26日
- 昭和87年5月26日
- 旧4月6日
- 皐月
今日は何の日
- 三りんぼう
忙中閑あり
ぼうちゅうかんあり
忙しい中にも、わずかなひまはあるものである。
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント