あたらしいパソコンを購入頂いて
以前使っていたパソコンを再設定(リカバリ)をおこないました。
当時は、劇的に高速でうらやましかったこのパソコン
あれから3年が経過して、改めて操作してみると、
あのときの感動がない。
進化しているんですね
山形の天気は曇り。
2012年6月6日(水曜日)
平成24年6月6日
- 昭和87年6月6日
- 旧4月17日
- 水無月
今日は何の日
- 楽器の日
腹八分目に医者いらず
はらはちぶにいしゃいらず
食事をする時は、おなかが、いっぱいになるまで、食べないで、少し足りないくらいで、やめておけば、体にもよく、健康でいられるという教え。
おいしいものを食べていると、どうしても、腹いっぱいまで、食べたくなりますが、食べ過ぎれば、後で、お医者さんの、お世話になるかもしれないけれど、食事を、常に、注意して控えめに取っていれば、健康にいいということのようです。なかなか難しいかもしれませんが、食事に関する一つの、いましめでは、ないかと思います。この句は、「腹八分目に医者いらず」、「腹八分に病なし」とも言うようです。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント