今年は、谷地どんが祭りにいったよ。
二日目の奴ふりと豆奴をみた
甥っ子の亮介が豆奴に参加
どんがまつりです。
2日目の奴がたのしみです。
山形市の天気は雨曇り晴れ。
2014年9月14日(日曜日)




平成26年9月14日
- 昭和89年9月14日
- 旧8月21日
- 長月
今日は何の日
学問に王道なし
がくもんにおうどうなし
学問に王道なしとは、学問を修めるのに、安易な方法はないということ。
「王道」とは、王様専用の特別な近道という意味で、安易な方法や近道のこと。
ギリシャの数学者ユークリッドが、エジプト王トレミーに「もっと簡単に幾何学を学ぶ方法はないのか」と聞かれ、「幾何学に王道なし」と答えたという故事に基づく。
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント