MENU

facebook insta blog たつみやNo.317

河北町のたつみやさんから届くたつみやニュース
たつみやさんのご了解を頂いて、ネットに掲載しております。
たつみやさん
新装開店してTATSUMIYA
になっていますが、まだ写真はむかしのたつみやさんのまま
ごめんなさい

午前中イオン天童へいく

山形市の天気は雨。12/9.7

2015年11月8日(日曜日)

関連記事

毎月おくられてくる「たつみやニュース」を綴ってみました

あわせて読みたい
たつみやさんで癒されました 絶賛したい床屋さんのたつみやさんのご紹介です。

関連キーワード

平成27年11月8日

  • 昭和90年11月8日
  • 旧9月27日
  • 霜月(しもつき)

今日は何の日

  • 立冬
  • 京都伏見稲荷火焚祭
  • 京都嵐山紅葉祭
  • 家族の週間
  • 世界都市計画の日
  • いい歯の日

立冬

りっとう

陰気深くこもり冬の気立つと言う意味で立冬と言う。次第に冷気深くなる。

四季風呂暦11月

松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。

コメント

コメントする