河北町のたつみやさんから届くたつみやニュース
たつみやさんのご了解を頂いて、ネットに掲載しております。
たつみやさん
新装開店してTATSUMIYA
になっていますが、まだ写真はむかしのたつみやさんのまま
ごめんなさい
山形市の天気は曇り。
谷地にいった
日曜日、靴をもとめて、イオン天童にいってきた。
ひとがいっぱいだった。
3月、新生活をひかえ、
買い物気分プンプンでした。
散歩する時の靴がほしくて、NBをかった。
歩きたい
そのあと、谷地にいった。
顔写真をとった。
といやのかつ丼、きしめん、
知美もきた。ももかもきた
ひろともきた
大賑わいになった
2015年3月8日(日曜日)

関連記事

関連キーワード
平成27年3月8日
- 昭和90年3月8日
- 旧1月18日
- 弥生(やよい)
今日は何の日
- 国際女性デー
- みつばちの日
玉磨かざれば器を成さず
たまみがかざればひかりなし
玉磨かざれば光なしとは、すぐれた才能や素質を持つ人物でも、努力して自分を磨かなければ、その才能や素質を活かせないというたとえ。
「玉」は丸い形の宝石のことで、「珠」「璧」とも書く。
宝石が原石のまま磨かれなければ美しい光を放たないのと同じように、人もどんなに才能があっても、学問や修業を怠れば立派な人間にはなれないということ。
『礼記・学記』に「玉琢かざれば器を成さず、人学ばざれば道を知らず」あるのに基づく。
四季風呂暦3月
レモン湯:
ビタミンCの豊富なレモン。食用だけに利用するではなく、皮をお湯に浮かべて入浴しては?ビタミン類が作用して色白でスベスベの美肌を作りあげることだろう。女性にお勧めしたい入浴法だ。
コメント