寒河江白岩の
佐平治さん
おいしかったです。
山形市晴れ。
スーパームーン
昨夜、スーパームーンだった。
おおきい月
17:30のお迎えの時に
雲の合間からみた
早朝は、ニュージーランドで地震M7.3
3.11のときも、NZの地震のあと1ヶ月後だった
2016年11月15日(火曜日)

佐平治食堂
関連記事
関連キーワード
平成28年11月15日
- 昭和91年11月15日
- 旧10月16日
- 霜月(しもつき)
今日は何の日
- 七五三
- きものの日
- かまぼこの日
- お菓子の日
親の背を見て子は育つ
おやのせをみてこはそだつ
子供は、親のやっていることを見て、それがあたりまえのことと思って、自分の常識にしてしまう、ということ。
このことわざは、どの辞典にものっていませんが、よく聞くことばです。重要と思われることば、「背」に注目して考えてみたいと思います。子供は、親の日常やっていること(親のやり方)が、あたりまえのことであって、その親の生活習慣を知らない間に身につけてしまうという意味があるのだと思います。また、親が世間にはあまり出さない、隠している後ろの部分も、日常的によく見ているので、親のそのような面も、常識として受け入れてしまうという意味もあると思います。子供は、親のよい面、悪い面すべてを常識としてしまうということと思います。「子は親を映す鏡」と似ていることわざです。
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント