甥っ子のリョウスケが
中学に入学して、柔道部に入部した
3年生がぬけて新人生地区大会
はじめての試合
応援にいってみた
会場は、朝日町体育館
西村山郡地区大会
昔は、寒河江の武道館だけだったけど
今は、会場移動するのね
おいっこが柔道をやっている
河北中柔道部
西村山地区の新人戦を観戦しにいく。
わたしたちのころとはちがって
寒河江武道館ではないらしい。
全部ここでやっていた
中体連地区は、陵南中
新人戦は、朝日町体育館
ふたりこどもづれでいく。
はじめてで、観戦できない。
試合全部はみれないでかえってきた
谷地に移動してあそぶ
山形市は晴れ曇り。30.6/16.8
2016年9月25日(日曜日)
新人戦

大蕨の棚田






山辺大蕨の棚田
きれいだね
稲刈りの季節も
きれいだったよ
関連キーワード
関連記事
平成28年9月25日
- 昭和91年9月25日
- 旧8月25日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 福岡太宰府天満宮秋の千灯明
- 彼岸明け
月は欠くるも光を改めず
つきはかくるもひかりをあらためず
月は、満ち欠けを繰り返しますが、
その光自体は変わってはいないということで
見た目(外見)が変わっても、その本質は変わらないとか
人が見ていないようでも、(光が当たっていて)見られている
から、怠けたり悪いことをしてはいけないということです。
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント