蔵王のいって、かえり
与右ェ門亭というところにいった
時間も時間で、時間がかかった
あと、辛いので、こどもたべられず
反省
法事のチラシがよくはいっていて
お店が道沿いだったので、はいってみましたよ。
1時ぐらいで
お昼の混雑すぎです。
味噌ラーメンをいただきました。
赤湯のかんじで、おいしかった。
からかったけどね
山形市の天気はくもり。30/21.4
2016年9月7日(水曜日)

与右ェ門亭
関連記事
関連キーワード
平成28年9月7日
- 昭和91年9月7日
- 旧8月6日
- 長月(ながつき)
今日は何の日
- 白露
白露
はくろ
朝夕涼しくなり、
草木の葉に宿る露が白く光ると言う意味で白露と言う。
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント