パソコン入れ替えにつき
各種作業を行っていますが、
今どき、パソコンにTVチューナーがつけるのが難しい。
WIN10対応がない。
今までのやつは、ブルーレイに書き出せない。
プログラムがない
いろいろ試行した挙げくに
結論は、HDDレコーダーが一番やすいと言うことに落ち着いた
いまでは、XPでバッファロのPCIeタイプのチューナー
今のパソコンは、WIN10しか動かない構成にしていた
ESXiも試した。
うごいたけど
あまりスマートでない
おなじスマートでないなら
HDDレコーダにする
山形市は晴。
2018年6月22日(金曜日)
平成30年6月22日
- 昭和93年6月22日
- 旧5月9日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- ボウリングの日
窮すれば通ず
きゅうすればつうず
最悪の事態に陥ってどうにもならなくなると、かえって活路が開けるものだということ。
人は、行き詰まってどうにもならない状況まで追い込まれると、かえって行くべき道が開かれることがある。絶体絶命だと思うような状況でも、案外解決の道はあるものだということ。
『易経・繋辞伝・下』に「困は、窮して通ず(占いで困の掛は、行き詰まっても必ず切り抜けることができる)」とあるのに基づく。
「通ず」は「通じる」「通ずる」とも言えるが、「通ず」が一般的。
「窮しては通ず」ともいう。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント